婚活に向けた自己紹介状とお見合い写真の準備の仕方を紹介

冠婚葬祭

婚活に向けて活動していきたいが、どのようにすれば良いのか分からない方は多いのではないでしょうか?

今回は、婚活に向けた自己紹介状とお見合い写真の準備の仕方についてご紹介します。

自己紹介状の書き方は?

正式な文章としては、半紙か白無地の和紙の便せんに、毛筆で書きます。ペン書きにするなら、ボールペンでなく万年筆を使い、白無地か線入りの上質な便せんを使います。

書類はひとまとめにして三つ折りにし、白無地の長封筒に入れて「〇〇〇〇(自分の氏名) 自己紹介状在中」と表書きします。

これを写真とともにさらに大きな封筒に入れ、封はせずに世話人に渡します。

スポンサーリンク

本人の自筆で丁寧に

縁談の依頼は、写真に履歴書、身上書、家族書などの自己紹介状を添えて、世話人に預けます。

これらの自己紹介状は、依頼する人や縁談の相手を自分を知ってもらうための大切なデータです。

必ず本人の自筆で、丁寧に書きましょう。

文字に自信がないからといって、ほかの人に代筆してもらうのでは縁談に対する真剣さを疑われます。

 

ワープロやコピーは使わないのが礼儀

最近では、パソコンを使う人も見られるようになりましたが、やはり手書きの方があらたまった感じがして良い印象を与えます。複数の人に依頼する場合もコピーで済ませたりせず、一通ずつ自分で書くましょう。

また、自己紹介状は正式な書類として相手に渡すものですから、市販の事務用履歴書もつかわないようにしましょう。

 

しっておいて欲しいことは明記

履歴書には、氏名と生年月日、現住所、本籍地などを書きます。

学歴と職歴はなるべく詳しく書き、転職している場合は、その理由を付け加えた方が良いでしょう。取得した資格なども合わせて書いておきましょう。

 

身上書には、慎重、体重、視力、健康状態を書き、趣味や特技なども記入します。結婚対象とする相手に自分を知ってもらうためのもですから、一生続けたいと思っている趣味や生活の目標などあれば、明記しておきましょう。

家族書については、氏名と続柄、年齢、最終学歴と現職などを記入し、死亡した人についてはその年月を、別居している家族があれば、住所とその理由を書き添えます。

スポンサーリンク

ペン書きの自己紹介状

自己紹介状は横書きでもマナー違反というわけではありません。ただし、年配の人にお願いする時は、縦書きにする方が無難です。

 

見合い写真の撮り方と選び方

見合い写真は、本人同士が会う前にまず相手の目にふれるものです。

自己紹介状でピンとこなくても、写真の雰囲気が良ければ会ってみようかという気になるかもしれませんし、反対に表情の暗い写真だと縁談を躊躇することにもなりかねません。

ですから、自分らしさがよく出ている明るい印象を与えるものが、見合い写真としてベストです。

スポンサーリンク

正式な写真なので、着物でないとと考える人もいますが、ふだんから着物を着慣れていない人だと、表情がかたくなってしまいがちです。

それよりも、自分が気に入っていて、人からも似合うと言われる服で撮るほうが、自然でよい写真に仕上がります。

印象の違う2枚を組み合わせて

写真は2枚程度用意するのが一般的です。その場合、1枚は写真館などできちんと撮ってもらい、キャビネ判程度の大きさの、正面全身もしくはひざ上から上半身の写真にします

もう1枚はスナップ写真で、おけいこ事やスポーツをしているところや、お正月の着物姿などにし、写真館の写真とは印象の違うものを揃えましょう。

男性の場合も同様で、スーツなどちょっとあらたまった服装のもの1枚、スポーツやレジャーなどでふだんの素顔があらわれているものを1~2枚用意します。

縁談を複数依頼する場合などに備えて、気に入った写真は数枚焼き増ししておくとよいでしょう。見合い写真は、世話人や相手がわからなくならないように裏に必ず住所、氏名、生年月日を記入しておきます。

最近は屋外での自然なスナップ写真が主流です。明るい色の服を選ぶと印象が良くなります。

こんなお見合い写真は避けて

スポンサーリンク

・本人が小さく写 っている

顔も見えないような状態では、相手も判断がつきません。

・友人といっしょに写 っている

どれが本人かわかりにくいうえ、友人と比較されたりすることもあります。

・雰囲気がくだけすぎている

自然なスナップが良いといっても、正式な見合いの場合、カジュアルすぎる服装は逆効果

・あまりにも古い

基本的には1年以内に撮ったものを。写真が古いと真剣さを疑われることも。

・ペットを抱いている

表情はやさしくなりますが、体形や服装などが隠れてしまいます。

コメント